年子姉妹とたのしむ育児

年子姉妹の子育て、小学校生活、家庭学習、子どもと過ごす毎日の暮らしについて、母親の視点で書くブログ

*

小学校の運動会 長女も次女もよくやった!

      2017/05/06

LINEで送る



10月18日の日曜日は、前日夜の雨がうそのようにカラッと晴れ、絶好の運動会日和でした。うちの小学校では、午前中が学校の運動会、午後が校区(地区)の運動会となっており、ほとんどの子どもは両方に参加します。

私たちの地区は子ども会から昼食としてお弁当がでたので、小学校の運動会終了後、残ってお昼を食べ、続けて校区の運動会に参加、という人が多かったです。
(一日通しだから親も疲れますが、お弁当を作んなくていいのはラクでした。^^)

*
午前中の小学校運動会は、徒競争では長女が5人中2位、次女が5人中1位でした♪ 選抜のリレーでは、長女のチームが6チーム中2位、次女のチームが6チーム中1位でした。

(まぁ、これは娘たちの後で走った高学年の子たちの力によるところが大きいのですが。) 

私自身は子どものころから足が遅くていつもビリのほうだったので、私の子どもとは思えない快挙にびっくり。
よくやった!! と、思い切り褒めました。(^^)

最終的に、総合得点で長女と次女の属する赤組は負けてしまいましたが、長女も次女もとてもよくがんばったと思います。もともと身体能力が高いとか、運動神経が良いとかではないので、1位や2位という好成績を出せたのは、間違いなく、春から始めたスポ少(ソフトボール)で体力がついたためでしょう。

スポ少の練習でも、入団当初はついていけなくて、ウォーミングアップのグランド2周とかで音をあげて泣いていたのに、今はそれも平気になったようですから。

継続は力なり。この調子で、肉体的にも精神的にも、強くなっていってほしいです。

午後の校区の運動会では、私もペアボール蹴りという競技に参加。サッカーボールを蹴りながら走るのですが、これがなかなか難しかった! でも、なにか1種目でも参加したことで、運動会をより楽しめたと思います。地区の大人とも子どもともつながりを深められますしね。(あと参加賞で粗品も貰えたし♪)


頑張る娘たちを応援すること、達成感を共有すること、勝利をいっしょに喜ぶこと。

たくさんのよろこびを娘たちからもらっていると感じます。

LINEで送る


ピックアップ記事&広告

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでayanをフォローしよう!


 - 小学校生活