年子姉妹とたのしむ育児

年子姉妹の子育て、小学校生活、家庭学習、子どもと過ごす毎日の暮らしについて、母親の視点で書くブログ

*

新学年になって一週間。長女と次女のいろいろな変化

      2017/05/06

LINEで送る


4月6日に次女の小学校入学式、7日に長女(新小2)の始業式があり、それから約1週間。早くも、二人にいろいろな変化が出始めているのを感じます。


長女(新2年生)

まず、2年生になった長女。3クラス編成なので、新しいクラスには知った顔もチラホラいるものの、初対面の子も多い様子。

一年前は「人と違うのが不安」、「間違ったらどうしよう」と、メソメソすることも多かった長女ですが、いつの間にかあまり物おじしなくなってきて、新しいクラスでは学級委員選出に手を挙げて、(学級委員にはなれなかったものの)、副学級委員に選ばれたよ、と報告してくれました。

家庭学習では、以前もこのブログで書いたように、今月からZ会小学2年生コースを始めています。4月号は3月下旬に届いていたので、春休みから少しずつ進め、現時点では4月号はほぼ終わりました。2年生で習う漢字は画数の多いものも増えてくるので、一生懸命練習しているみたいです。

書き取りはやっぱり単調で楽しくはないようですが、「これで読める本が増える」と思うと、やる気が出るみたい。(長女は本の虫なので。)

次女(新1年生)

次女は、小学生になったことが嬉しくて仕方ないようで、毎朝嬉しそうに「行ってきます!」と家を出ています。ちゃんと早起きできるかなぁ?と心配だったのですが、今のところ長女よりも先に起きてきています。

学校から帰ってくると、「今日は給食をおかわりしたよ」「体育館でドッヂボールをしたよ」「チューリップの絵を描いたよ」と得意そうに報告してくれます。^^

まだ小学校生活が始まったばかりで、宿題らしい宿題は出されていませんが、長女とは別に、次女はこの4月からドラゼミを始めているので、そっちを少しずつ進めています。

読み書きはまだ苦手意識があるようですが、数や計算は好きなようで、国語より算数をやりたがります。(姉妹でも違うものですね。)


スポ少(スポーツ少年団)に入ることに!

長女・次女ともに、最も大きな変化は、スポ少への入団を決めたこと!

学校から案内のチラシが配布され、女子のソフトボールチームの体験に行ったのが、先週末のこと。ソフトボールがどんなものかも知らずに体験に参加した娘たちでしたが、高学年のお姉さんたちに教えてもらいながら、ボールを投げたり打ったして、楽しかったようです。

毎週末練習があること、暑い夏も寒い冬も外で練習をするからハードなことを話し、「楽しいだけじゃないよ、がんばれる?」と確認しましたが、二人とも気持ちが変わらなかったので、入団申し込みをしてきました。

4月中は体験という形で、5月から正式入団することになりそうです。

私は今年小学校のPTA役員&スポ少で、忙しくなりそうですが、がんばるぞー。

LINEで送る


ピックアップ記事&広告

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでayanをフォローしよう!


 - 小学校生活