年子姉妹とたのしむ育児

年子姉妹の子育て、小学校生活、家庭学習、子どもと過ごす毎日の暮らしについて、母親の視点で書くブログ

*

子どもを「かわいいね」と言われたときの親としての反応

   

LINEで送る

あなたの友達や近所の方に、あなたの子どものことを「かわいいわねー」と言ってもらったとき、あなたはどんな反応をしますか?

私は「いや、そんな(照)・・・でも、(そう言ってくれて)ありがとう♪」と応えることが多い気がします。
その話をある友達に話すと、彼女は「私は子どものことに謙遜はまったくしないから、「かわいいね」って言われたら、「そうなのー♪」って言うよ。」とのこと。
きっぱりそう言える彼女をカッコいいな思いつつ、私はどうも照れが入っちゃって、そういうシーンで「そうなのー♪」とは言えないんですよね。
家で子どもと自分だけのときなら、毎日のように「かわいい!」「大好き♪」と言ってるんですけど。(;^ω^A




彼女は、「たまに子供の前で謙遜してる親がいるけど、子供が聞いてるのにいいのかなーと心配になったり^^;」とも言っていたけれど、これは同感!

第三者:「まぁ、かわいいお子さんね~(or おりこうなお子さんね~)」
母親:「全然そんなことないんですよー、もう、言うことは聞かないし、騒々しいし、手を焼いているんですよー。」

みたいなやりとりを子ども本人の前でするのは、子どもの心の中を考えると、心配になってしまいます。たとえ母親が、本心でそう思っていなくて、大げさな謙遜をしてみせただけだとしても、子どもは「お母さんは私(僕)のこと、じゃまなんだ(キライなんだ)・・・」と思ってしまうかもしれませんから。(なので、私はしません。)

「こう受け答えるのが正解!」なんて答えはないと思うんですが、私は「照れつつ、感謝」がいいかなと思います・・・というか、子どもを否定するような謙遜ができず、かといって「そうなのー♪」とも言えないので、それしか浮かばないというべきか。

どうして私は彼女のように「そうなのー♪」と言えないのかな。日本人独特の「謙遜」ゆえ? 「そうなの~♪」って言うと、自慢してると思われそうだから? それとも、自分自身が(子どもの頃)親にそう言ってもらったことがないからかな・・・。
理由は、一つではないのかもしれません。

ちょっと話がそれますが、自分の髪型や服装を褒められたときに、「ありがとう」じゃなくて、「そんなことないよー」という人がいますよね。私もずっと昔、何も考えずそう言っていた気がするのですが、あるときから、せっかく褒めてくれているのを(謙遜であれ)否定するのはよくないな、と思い、「ありがとう」というように心がけました。今では普通に「ありがとう♪」ということができます。
人に何かしてもらったときも「すみません」より「ありがとう」のほうがいですもんね。
(子どもにも、褒め言葉を素直に「ありがとう♪」と受け取れる人になってほしいとも思ってます。)

それなら、子どものことをかわいいと言ってもらったときも、「そんな(照)」の部分をすっ飛ばして、素直に「ありがとう♪」といえばいいじゃないか・・・
そう考えつつも、でもやっぱり、「そんな(照)」が入ってしまうんだろうなぁ、私は。

(そういえば、私が家で(子どもが寝た後などに)夫に「ウチの子はほんとにかわいいよね~。」と言うと、夫は「だろ?」と言います。なんかエラそうで、ちょっとムカっとします。(`ε´))

みなさんは、子どもを「かわいいね」といわれたとき、どんな反応をしていますか?

LINEで送る


ピックアップ記事&広告

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでayanをフォローしよう!


 - 子育てのつぶやき